俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会
ニュース・ブログ
支援のお願い
署名へ
無形文化遺産とは
俳句の文化と歴史
ユネスコに登録する意義
海外でのHAIKU
登録に向けての活動
各自治体首長のエッセイ
私たちについて
会長挨拶
当協議会の歩み
議員連盟
加入自治体・団体
規約
ご支援の声
各自治体首長のエッセイ一覧
#17
石川県金沢市長
山野之義
俳句の持つ力
#16
富山県高岡市長
髙橋正樹
歴史・文化を未来へ
#15
新潟県出雲崎町長
小林則幸
崇高な理念をより確固なものに
#14
栃木県大田原市長
津久井富雄
『大田原市と松尾芭蕉』
#13
福島県須賀川市長
橋本克也
『俳句文化を後世に伝えるために』
#12
宮城県岩沼市長
菊地啓夫
松風
#11
岩手県一関市長
勝部修
発刊によせて
#10
岩手県平泉町長
青木幸保
過去から未来へ
#9
青森県八戸市長
小林眞
「俳句と八戸」
#8
秋田県八峰町長
森田新一郎
地域で育てる「俳句の学校」
prev
1
2
3
next