俳句ユネスコ無形文化遺産登録推進協議会

当協議会の歩み

2021(令和3)年度(事業計画)

項目 内容
要望活動 ・文化庁文化財国際協力室(東京都千代田区)
・文化庁地域文化創生本部(京都市東山区)
・外務省国際文化協力室(東京都千代田区)
・議員連盟への情報提供及び協力の依頼(東京都千代田区)他
事業広報活動 ・ロゴマーク使用の促進
・啓発物品製作
・PR動画製作
・ニュースレター発行 他
啓発活動 ・賛同団体等講演会 後援
・7/16~9/17 第2回おくのほそ道 草加松原国際俳句大会 作品募集(草加市)
・8/22 第24回俳句甲子園(松山市)
・10/12 第75回芭蕉祭式典・全国俳句大会(伊賀市)
・10/17 芭蕉蛤塚忌(大垣市)
・10/22 第66回宗鑑忌俳句大会(草津市)
・11/3 宗鑑忌(観音寺市)
・11/14 第21回大津市民短歌・俳句大会(大津市)
・11/28 第10回与謝野町蕪村顕彰全国俳句大会(与謝野町)
・1/29 子規・漱石句あわせin日暮里(荒川区)
・2/5~13 第10回小松ビジュアル俳句コンテスト(小松市)
・2/26 「俳句ポスト365」リニューアル記念句会ライブin伊賀(松山市)他
※各日程については予定であり、変更又は中止になる可能性があります。
その他 ・賛同者拡大の強化
・ワーキンググループの開催
・俳人協会、現代俳句協会、日本伝統俳句協会、国際俳句交流協会
 各協会の誌上におけるユネスコ寄付依頼文書の掲載
・各自治体俳句大会チラシ及びポスターへのユネスコ協議会後援名義の掲載
・署名活動の推進 他